代表取締役社長メッセージ
ものづくりの街、大阪大正。
80年を超える歴史と技術で
日本の産業を支えています。
当社はものづくりの街、大阪府大正区で、80年以上の歴史を持っています。私たちの製造する精密な冷間引抜鋼管は、自動車や建産機、電気など、さまざまなプロダクトに使用される主要部品です。私たちはそれぞれ自分の技術に誇りを持ってものづくりに取り組んでいます。地元大阪で安心して長く働ける環境や制度も整い、社会人として成長できる職場であると自負しております。チャレンジ精神をもって私たちの仲間としてやりがいと生きがいを感じながら仕事に取り組んでもらえる人材を求めています。

採用担当者メッセージ
私たちの仕事は工程ごとにチームで連携して取り組むことが多くあります。未経験の方でも先輩や上司が丁寧に教える環境が整っています。また入社後しばらくは各職場を体験してもらうことで業務全体への理解を深めていただきます。加えて当社では多能工化を進めており、将来的にはどの職場でも活躍できる人材育成を行っています。そのために必要な資格取得に関する費用は全て会社がサポートし、資格取得報奨制度も完備。働きながらキャリアアップが可能です。年間休暇118日、有給取得率70%以上で転勤もなく手厚い福利厚生が整っています。多くの方のエントリーをお待ちしています。


ヰゲタ鋼管工業の仕事について
ヰゲタ鋼管工業の仕事について

ヰゲタ鋼管工業株式会社は
精密な冷間引抜鋼管で日本の様々な産業を
縁の下から支えています。
冷間引抜鋼管とは、素材となる材料管を常温の状態で引き抜くことで、高い寸法精度を実現し、滑らかな表面に仕上げた鋼管です。自動車や建産機、電気、地質調査、化学・発電プラントをはじめとして様々な分野への納入実績があります。これまで積み重ねてきた技術と経験をもとに、ニーズに応じた製品の製作が可能です。また小ロットはもちろんのこと1本からでも受注生産に対応できます。高炉では製造できない小径品や薄肉品の製作も可能です。加工方法や工程を工夫することにより、様々なメリットが生まれます。
冷間引抜鋼管のメリット
- ・小径品や薄肉などの様々な寸法に対応。
- ・高い寸法精度での製造、外径・内径に公差指定ができます。
- ・高水準の外観、表面粗度。機械的性質の調整が可能です。
- ・小ロットでの生産。
- ・異形管の製造。
- ・短い納期にも対応。
高炉メーカー等で対応できないことでも冷間引抜鋼管であれば対応可能なケースもあります。
需要分野はいろんなシーンで
自動車、建産機、電機、地質調査、化学・発電プラントなどで、ヰゲタの製品は活躍しています。


製品ができるまで
製品ができるまで
-
管端口絞
精度の高い鋼管に仕上げるために、管端を縮径加工し、引抜加工時のつかみ部分を成形します。
-
熱処理
材料が硬いと引抜き加工がしにくいため直火炉により熱処理を行い、加熱することで柔らかくし加工しやすくします。
-
表面処理
内外表面を酸洗して素地を出し、化成被膜処理後、潤滑剤槽に浸漬し潤滑被膜を生成します。
-
抽伸(引抜き)
口絞り、表面処理をした常温状態の鋼管を超硬合金工具を用いて引き抜くことで精密な寸法に成形します。
-
矯正
抽伸工程や焼鈍で生じた曲がりなどを特殊なローラーを使用し歪みを取り除き矯正します。
-
検査
マイクロメーター、プラグチェック、自動寸法測定や各種機械試験を行うことで、寸法、外観など規格の条件を満たしているかを確認し、梱包を行い出荷します。
歴史あるヰゲタ
の 技術と誇りを
受け継いでいく。

社員インタビュー
社員インタビュー

データでみるヰゲタ鋼管工業
データでみるヰゲタ鋼管工業
資格取得補助
資格取得補助を完全サポート!
1年目は玉掛技能講習、クレーン運転業務特別教育を受講の上、資格を取得し、その他は職務や経験に応じて非破壊検査技術者技量認定試験、危険物取扱者、電気主任技術者などを取得します。資格取得に関わる費用は全て会社が全額負担します。合格するまでチャレンジでき、資格取得後は報奨制度があります。
社内イベント
みんなで楽しめるイベントがたくさん!
-
慰安旅行 -
BBQ大会 -
-
健康経営優良法人2025認定取得
新卒採用情報
2026年度 高卒新卒採用 募集中
中途採用エントリー
現在募集はありません
企業情報
会社名 | ヰゲタ鋼管工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1943年1月 |
事業内容 | 寸法精度の高い構造用・熱交換器用の冷間引抜鋼管を製造している大阪の鉄鋼メーカー |
資本金 | 7,000万円 |
代表者 | 代表取締役 清水 芳春 |
電話番号 | 06-6551-2031(本社) |
FAX | 06-6551-2096 |
所在地 | 大阪市大正区三軒家東3-11-25(本社・大正工場) |
他事業所 | 住之江工場 大阪市住之江区緑木2-4-9 06-6681-6954 |
従業員数 | 48名(2025年4月1日現在) |
取引銀行 | 三井住友銀行・関西みらい銀行 |
主要な株主 | 大阪中小企業投資育成株式会社 日鉄物産株式会社 |
主要な取引先 | ENEOS株式会社 川崎重工業株式会社 日本製鉄株式会社 ダイキン工業株式会社 株式会社デンソー 三井化学株式会社 (五十音順) |